(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
週刊少年マガジン 2019年1号[2018年12月5日発売]
鬼神襲来!鬼鉄刀の使えない
武蔵を残し、小次郎とつぐみは
他の武士団と共に山頂に向かう!
スポンサーリンクオリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第26話「武蔵の生い立ち」あらすじ
”最強の武士団”を目指す武蔵、小次郎、つぐみの3人。当面の目標は鬼神を倒すために必須な鬼鉄刀を手に入れること。しかし、武蔵が鬼鉄刀を使えない「忌人」であることが発覚。そこへ鬼神が襲来!鬼鉄刀を使えない武蔵を残し、小次郎とつぐみは山頂へ向かう!
スポンサーリンクオリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第26話「武蔵の生い立ち」ネタバレ
武士「登れ登れ!」
武士「「鬼神」は山頂だ!」


小次郎「いいんだ・・・今 俺たちがあいつの傍にいて何になる?「俺は!鬼鉄刀”を使えるけど、おまえもいつか使えるさ」とでも励ますのか?そんなの余計に苦しめるだけじゃねえか!」
つぐみ「!」
小次郎「ならば俺は・・・武蔵のためにも先に行き・・・「鬼神」の弱点や角の位置を探りながら・・・あいつが立ち直って戻って来るのを待つ!」
つぐみ(小次郎・・・そんなこと考えてたのね・・・)

小次郎「えっ?」
つぐみ「だって・・・”忌人!なんていう伝説になるようなヤツ・・・ただ者じゃない!つきあいの長いアンタなら知ってるんでしょ!?」
小次郎「・・・」
つぐみ「それで私・・・気付いちゃったんだけどさ・・・武蔵は何か・・・特別な血筋の人間なんでしょ?」
小次郎「・・・!」
つぐみ「特別な力を受け継ぐ由緒ある家の生まれとか・・・?秘密にしなきゃいけないようなことなの!?」
小次郎「・・・」
つぐみ(こんなに答えにくそうにするなんて・・・やっぱりそうなんだ・・・!)「教えてよ・・・仲間でしょ?」
小次郎「・・・そうだな・・・」

竜山町の・・・
大きな鉱山の・・・
ふもとにある・・・
民家や商店や学校の・・・
はずれにある・・・尋常じゃなく大きな・・・!!
つぐみ「ゴクッ!?」
畑を耕す・・・
「農家」だ

つぐみ「な~んだガッカリ~・・・ん?「農家」だと”普通”なの?」

俺の家は町外れの薄暗い藪の中に建っていた
武家は極悪人の子孫ってのが町の共通認識だから、誰も近付いて来やしねえ

武蔵 ジーッ
小次郎(何を見てるんだ!?)

武蔵「おまえ・・・すげーな!」

そんなことを他人に言われたのは初めてだった
それからあいつは毎日のように訪ねてくるようになった
武蔵「よう小次郎 剣術教えてくれよ」
武蔵は俺を特別扱いしない対等に言葉を交わしてくれる
毎日 町中からゴミみたいな扱いをされてると・・・
当たり前のように仲良くしてくれる存在がいることが、
たまらなく嬉しかった

つぐみ(なるほど小次郎は武蔵に感謝をしているのね)「ん?でもどうして・・・町中が「武家」を嫌いだったのに武蔵だけ違ったの?」

つぐみ「ふーん・・・う~ん・・・?」
小次郎「どうしたんだよ?」
つぐみ「なんか・・・ますますわからなくなっちゃったのよ・・・武蔵も武蔵の両親も出自はすごく平凡ってことでしょ・・・」
小次郎「それが?」
つぐみ「じゃあなおさらどうしてあいつだけ”鬼鉄刀”にあんなに嫌われるのよ!?」

謎の男「見てたぜ きみの”刀の試し!を!黒い刀気を出して・・・大変そうだったな?」
武蔵「!なんだよ・・・馬鹿にしに来たのか?」
謎の男「違う違う!きみと俺は仲間だって・・・言いに来たんだよ!」
ズズズ
武蔵「!!それは・・・・!!」

謎の男「きみの居場所は俺たちのとなりだよ!」
武蔵と同じ黒の鉱石!
彼が武蔵を誘う真意とは
次号、「黒」につづく!
スポンサーリンクオリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第26話「武蔵の生い立ち」感想
武蔵の生い立ち・・・小次郎から武蔵の生い立ちがつぐみに話されましたね。農家出身だったんですね。それにしても謎の男は一体誰なんでしょうか?次が楽しみですね♪
オリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第27話「やっと会えた」