(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
週刊少年マガジン 2018年48号[2018年10月31日発売]
鬼神退治に必須の武器”鬼鉄刀”
武士が集まる市場で、競りが始まった!!
スポンサーリンクオリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第22話「刀の試し」あらすじ
”最強の武士団”を目指す武蔵、小次郎、つぐみの3人。当面の目標は鬼神を倒すために必須な鬼鉄刀を手に入れること。3人がやってきた鉱山の麓に開かれている市場で、”鬼鉄刀”の競りがはじまった!!
スポンサーリンクオリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第22話「刀の試し」ネタバレ

武士「競りが始まるぞ!」
武士「押すな!」
武士「見せろ!」
武蔵「これが”鬼鉄刀”か・・・綺麗だな・・・!」

武士「上物揃いだぜ!」
小次郎「高価そうだが・・・!?金足りんのか?」
つぐみ「頑張って手に入れてよ2人とも!竜造寺の”鬼鉄刀”は質がいいと評判で・・・」
ミツル「一目惚れしたやつを選びゃいいのさ!」
武蔵「!?」
ミツル「刀は武士と惹かれ合うものだから・・・強引にてめえのモンにすりゃあいいんだよ!」

武蔵「とはいえ”鬼鉄刀”を選ぶのは初めてで・・・」
ミツル「おや初物かい?そりゃあおまえさんのハレの日だねェ」
小次郎「ハレの日?」
ミツル「そうさ。初めての”鬼鉄刀”選びは元服の儀と重ねて厳かに行われる・・・なぜなら・・・鬼を滅せられる”鬼鉄刀”を得ることこそが・・・一人前の「武士」の証とも言えるからねェ!」
武蔵・小次郎「一人前のの「武士」の証か・・・」
武蔵「なんかいいなそれ」
鍛冶屋「さあさあ各々方!これぞ見初めた一振りの前に立ちなされ!」

ミツル(宝飾がきらびやかなら名刀だって?やれやれ目利きがなってないねェぼんくら侍どもが・・・)
トントン
部下「お頭・・・」
ミツル「おっ?」

つぐみ「武蔵 アンタそんな地味な刀にするの?」
武蔵「ああ・・・なんとなくこれがいいんだ」
ミツル「あの子 なかなかお目が高いじゃないか!もう片方の子は?」


ドクン
武蔵「あれ!?これは・・・!?」
小次郎「武蔵はどうしちまったんだ!?」
ミツル「”刀の試し”を受けてるのさ」
小次郎「”刀の試し”?何だそれは?」
ミツル「”鬼鉄刀”の競りってのは特殊でね・・・競うのは「武士」としての資質なんだよ これはいわば”鬼鉄刀”が己が主人を選ぶ儀式さ」
小次郎「刀が主人を選ぶ?そんなことがあるのか?」
つぐみ「うまく言えないけど・・・”鬼鉄刀”を握ると妙な感覚がするのよ」

武蔵(暗くなって・・・心臓がバクバクして・・・?あれっ?今回のは長いな・・・続きがあるのか?何か見えてきたぞ?)


武蔵(親父さん!!)

武蔵(なんだ!?何て言ったんだ親父さん!!!)
ブツン
武蔵(何だ!?今のは・・・!!なぜ・・・昔のことが見える!?”鬼鉄刀”ってのは何なんだ・・・!!?)「暗くて何も見えねえ あの奥に何が・・・?」
ギロッ

禍々しく浮かぶこの玉の正体は・・・!?
スポンサーリンクオリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第22話「刀の試し」感想
刀の試し・・・武蔵と小次郎の目利きは良かったみたいですね。小次郎はあっさり鬼鉄刀をものにしたみたいですが、武蔵はなんかありそうですね・・・次が楽しみです♪
オリエント専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)第23話「魂の色」